浴衣のチェックポイントはここ! なにより気をつけてほしいこと
Warning: Use of undefined constant full - assumed 'full' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/feritita/feritita.com/public_html/kimono/wp-content/themes/giraffe/single.php on line 49
こんにちは。
着付け&キモノナビゲーターのかほです。
はじめてさん&初心者さんがよりキモノを楽しむお手伝いをいたします。
いよいよ、夏も本番!
浴衣を楽しみたい季節になりましたね。
お気に入りの浴衣、新しい浴衣を着てお祭りにおでかけ、いいですね。
でも、ちょっと待って!
その浴衣姿、大丈夫??
外で恥ずかしい思いをしないよう、ここだけはここだけは
気を付けてほしいポイントがあります。
その浴衣、透けてませんか?
そう、なにより気を付け欲しいのは
「透けていないかどうか?」です。
着物と違って長じゅばんを着ないので、
浴衣は下着や体が透けて見えてしまいやすいのです。
昔は浴衣は夜しか着ませんでしたし、
色も紺色だったり、生地も厚めでした。
なにより、昔の人は下着をつけませんでした!
透け対策なんていらなかったんですね。
でも、今の方は浴衣のときも下着を身に着けることがほとんど。
浴衣も様々な素材で色とりどり、日の高いうちから着てお出かけをしますよね。
ぐっと透けやすいので要注意です。
特に白地の浴衣は気を付けないとすっけすけ。
せっかくの浴衣姿が台無しです。
まずは下着に気を付けて
基本は「透けにくい色」。
一番無難なのはベージュです。
そして、浴衣の下には肌着は必ずつけましょう。
「ワンピースタイプ」や「肌襦袢&裾除け・ステテコ」、
それらがなければ、洋服用のペチコートでも大丈夫!
もし、新しく買うとしたら、「透けないベージュの肌着」を
セレクトしてもいいかもしれませんね。
チェックする場所も大切です
お出かけ前に、透けていないか鏡でチェック。
よし、OK!
・・・・・・ほんとうに大丈夫? 前からしかチェックしてないと、
知らずにお尻が透けていた!という悲劇も!
浴衣は前の部分は重ねます。だから、透けにくいのです。
対して、後ろは布が一番。透けるとしたら後ろです。
透けていないかどうかのチェックは必ず後ろ姿で
してくださいね。
着付け教室【ふぇりちた】では
通年浴衣レッスンを行っています。
◇【浴衣】最新記事 ◇