「気持ちいいから脱ぎたくない」

心地よく、着物を楽しみたい
《身体を整える着付け》をお伝えしている
不器用さんのための着付け教室です

 

「着付けって難しそうだから、心配」

そんな不器用さんのための少人数制の着付け教室です。【ふぇりちた】の着付けはとことん簡単で、身体にもとことん優しい《身体を整える着付け》です。
だから、ほかのお教室で習っても着られなかった方でも、着物で苦しい思いをした方でも、楽しくらくちんに着ていただけるようになっています。

不器用さんでも楽しく美しく心地よく。
簡単で心地よくても、すっきりきれいにみえる着付けです。

おうちにある着物で。ふと見つけた着物で。
貴女らしい魅力を引き出すお手伝いをいたします。

 

レッスン日:火~日 10:00-21:00
(時間外は応相談)
緑区・オンライン(名東区は休止中)

 

最近の投稿

着付け教室【ふぇりちた】は

「着物は楽しく気楽に」がモットーの着付け教室です。
着物を楽しめるお出かけ企画も多めです。
レッスンは不器用すぎて着付け教室で落ちこぼれていた講師がお教えしています。
落ちこぼれた理由がわかっているので、どんな方でも着られるようにご指導いたします。
着物や小物の販売は一切なく、レッスン料以外もいただきません。

詳しくはこちら

《とことん身体に優しい着付け》って?

昔ながらの紐を使ったシンプルな着方に解剖学と東洋医学を加え、
とことん身体に優しい着付けになりました。
着物が優しく身体を支えてくれる《身体を整える着付け》です。
「脱ぎたくない!」と思うほど心地よい着心地なので、着物のおでかけも楽しくなります。

《カラダとココロにとことん優しい着付け》です。

詳しくはこちら

 

ご受講者さんからいただいた声

【ご受講者さんからいただいた声】

 

・「気持ちいい!」
・「とても腰が楽になりました」
・着付けってもっと難しいと思っていました!
・3つめの着付け教室ですが、やっとここだ!と思えました
・先生でなかったら、着られるようになるのに10年かかったと思います
・半年通ってもまったく着られなかったのに、こちらの教室では三か月で一人でさくさく着られるようになってうれしいです
・最初からこちらの教室に着ていれば、遠回りせずに済んだのにって思います
・先生のレッスンは楽しくてわかりやすくて、安心して通えました」

→ 「生徒さんの声」その他     

お申込み前に
よくいただくご質問をまとめています。

きもの、大好き! でも、
不器用すぎて着付け教室の元落ちこぼれだった講師です。

 

レッスンの様子や着付けについて毎日更新しています。

《身体をケアする着物のお話会》

「着ているだけで身体が整う」
そんな身体をケアする着物についてお話します。
オンラインでの開催ですので、全国どこからでも参加いただけます。詳しくはこちら

着付け教室【ふぇりちた】

緑区教室:名古屋市緑区浦里
藤が丘教室:名古屋市名東区藤見が丘

お問い合わせ・お申込み 052-710-4397

お問い合わせ・お申込み

 

PAGE TOP
MENU