「キモノを着たい」と思ったら

夏の着物の暑さ対策にはこれ! 涼しく過ごすためのおすすめグッズ

2019/05/17
 

Warning: Use of undefined constant full - assumed 'full' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/feritita/feritita.com/public_html/kimono/wp-content/themes/giraffe/single.php on line 49
この記事を書いている人 - WRITER -
名古屋の不器用さん向け着付け教室【ふぇりちた】主催。らくちんなのにキレイ!ならくキレ着付けを不器用さん向けメソッドのレッスンでお伝えしています。

 

こんにちは。
着付け&キモノナビゲーターのかほです。
はじめてさん&初心者さんがキモノを
楽しむお手伝いをしています。

 

気がつけば、初夏。

日差しも強くなってきて、これから日を追うごとに気温もぐんぐんあげっていきそうですね。

 

「夏でも着物って着ていいの??

夏は浴衣だけじゃないの?」

とご質問をいただきます。

もちろん、着られます! 浴衣だけではありません。

 

夏には夏の着物があって、冬にはない日本ならではの風情があります。

着物は風を通します。ですから、洋服よりもときには涼しく感じられることもあるぐらいです。夏にもぜひとも夏ならではのキモノを楽しんでいただきたいなぁと思います。

 

とはいえ、まだ夏のにはちょっと早いので、夏のキモノについてはまた後日詳しくご説明しますね。

 

「着物の季節についてはこちら」

⇒ 『着物の衣替え のルール』とは? それって守らなきゃだめ? 守らないなら、どう切り替える?

 

まだ早いとはいえ、初夏ともなれば、暑い日も出てきます。そんなときには、暑い日でも少しでも涼しく過ごせるような小物を早めに揃えられるのがいいですよ。

今日はそんなおすすめの小物たちをご紹介いたします。

 

まずは肌着から涼しくしましょう

 

最初は下から攻めていきましょう。

肌着は直接肌に触れるところです。風を通し、汗をしっかり吸収して発散してくれる素材を選ぶととても快適になります。肌着を夏向けのものに変えだけで、夏がとても過ごしやすくなりますよ。もちろん、汗をたくさんかく時期ですから、洗えることはマストですね!

 

一番気持ちがいいのは天然素材です。

夏の天然素材と言って代表的なものは麻。さらりとした肌さわりで、風も通してくれますからかなり快適です。

ワンピースタイプであれば、着るのもらくちん。浴衣の下に着るのにもぴったりですよ。

 

 

「腿の間の汗が気持ち悪い!」

そんな方にはおすすめなのは、肌襦袢&ステテコです。足の汗も気持ちよく吸い取ってくれるので、裾さばきも軽やかになります。

本麻の楊柳を選べば、よりべとつかず、麻特融のしわになりやすさも気になりません。

 

 

 

また、もっと涼しく!!したい方には、肌着と襦袢が一緒になった半襦袢がおすすめです。これなら一肌着を一枚少なくすることができます。

単衣や夏物は透けますから、袖は筒袖はではないものがおすすめ。筒袖のものは変え袖をつけてあげてもいいですね。お好みの布で作ってもいいですし、それぞれの着物に合った変え袖を用意するのもおしゃれですよ。

 

 

ただ、麻は木綿や絹とは違って、ちょっと固めの肌さわりです。

「麻の肌さわりはちょっと苦手・・・・・・」という方は肌の弱い方の場合、綿の楊柳素材や吸湿速乾性の素材を選べば、さらりとして気持ちがいいですよ。

 

 

また、今は冬でも室内は暖房がしっかりと効いています。暑がりの方は冬でも夏向けの肌着でもいいぐらいですよ。

 

足元も涼しく過ごしましょう

 

洋服であれば、「夏はサンドレスに裸足でサンダル」が定番な方も、着物であれば、足袋はどうしても履きたいところです。

そんな足袋も涼しい夏向けのものを選ぶとぐっと気持ちよくなります。

 

「足元も天然素材で」な方にはやはり、麻が涼しくておすすめです。

 

天然素材でだけではなく、今は冷感の足袋も出ています。

 

 

履いたときの感触がひやりとして冷たいだけではなく、UVカットもしてくれる優れもの。ストレッチ素材なので、足にも優しいのが嬉しい。

夏らしい涼しげな色なので、コーディネートもいろいろと楽しめそうですね。

 

見た目も涼しげなのがレース素材。

透けてタイプは見た目も履き心地も涼しくて夏にはぴったり。

 

 

上の二つはストレッチ素材の靴下タイプ。履くのが楽ちんで、価格もお手頃なので普段使いにお勧め。

でも、ちょっとあらたまったおでかけのときにはこはぜ付きのレースの足袋がぴったりです。

大人の夏着物姿にも似合います。

 

 

小物も夏向けのもので涼しく過ごしましょう

 

着物は着付け小物をいくつか使います。

その小物たちに熱がこもってしまうと必要以上に暑さを感じてしまいます。

直接肌に触れるものだけではなく、着付け小物も夏向けのものがあるんですよ。

夏向けのものはどれも通気性がよく、熱がこもらないようになっています。ほんのちょっとのことですが、快適性には格段の差が!

前にも出てきた麻のほか、通気性の良いへちまも夏にはぴったりです。

 

 

 

 

 

 

特にへちまはとってもおすすめ!

わたしは夏冬問わず、お手製のへちまの補整を使用していますが、熱がこもらないからとても快適です。

へちま補正の作り方もまた近いうちにご紹介しますね。

 

そして、これは必須!

 

夏の着物に欠かせないもの。

それは扇子!

 

 

えー、扇子なんて古臭い??

扇子なんかで涼しくなるの??

と思ったあなた!

 

洋服のときと着物のときとでは、扇子の威力はまったく違います。

といいますのものね、着物は腋が開いています( 身八つ 口。男性はなし)。

首元を扇子であおげば、首筋から脇に風が抜けていきます。だから、上半身の熱はすぅっと引いていくのです。

 

涼しくなるために仰ぐためだけならば、扇子は100円ショップのもので十分です。

でも、夏のアクセントとしても使われる扇子ですから、お気に入りのものを一本見つけておくのもいいかもしれませんね。

 

【初夏には着物は何を着ましょうか?】

⇒ 初夏の5月、着物はなにを着ればいい? 

 

【夏の着物の記事をまとめて読むならこちら】

⇒ 夏のキモノについての記事はこちら

⇒ 浴衣についての記事はこちら

 

着付け教室【ふぇりちた】では「実践的な着物のお話」もレッスンでしています。

着付け教室【ふぇりちた】

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
名古屋の不器用さん向け着付け教室【ふぇりちた】主催。らくちんなのにキレイ!ならくキレ着付けを不器用さん向けメソッドのレッスンでお伝えしています。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© 初心者さんのための着物と着付けの話 , 2019 All Rights Reserved.