『お太鼓結び』と『短太鼓結び』の違いをしっかり抑えるおさらいレッスンさん

こんにちは。

気軽にキモノを楽しむ着付け教室【ふぇりちた】のかほです。

【ふぇりちた】の「はじめてさんの着付けレッスン」は名古屋帯のお太鼓結びまで結べるようになります。

ところが、世の中にはとても短い帯があって、ふつうのお太鼓が結べない時があります。

そんなときに活躍するのが「短太鼓結び」です。アンティークのような短い帯でもお太鼓を結ぶことができます。

修了生のSさん、秋に向けて、お太鼓結びのおさらいレッスンに来てくださいました。短太鼓結びもご受講済でしたので、一気に二種類のおさらいをさせていただきました!

上が短太鼓結び。そして、下が短太鼓結び。

後ろからみたら、区別がつきません(笑

この二つの結び方、見た目はそっくりですが、ちょっと結び方が違います。二つを比較しながら結んでいただくことで、どちらの結び方もしっかりとおさらいができました(^^)

「細かいところをいくつか忘れていました」というSさん。

着物も帯も、細かなところを忘れられても着ることができます。でも、どこか完成度が下がってしまいます。

というのも、「着るために必要な動作」は忘れにくい・・・・・・というより、忘れてしまうとそもそも着られないのですが(笑)、「キレイのための動作」はなくでも着られてしまうためにうっかりしてしまいやすいのです。

例えば、着物を着るときに紐をすることは忘れなくても、背中のしわを整えるは忘れてしまう。

しわを取らなくても着物は着られます。でも、整えた方が断然きれいです!

帯の場合、「きれいに結ぶ」=「らくに結び」にもなります。大変な動作を頑張ってやろうとすると形も崩れてしまいやすいですからね。帯は「らくちんに結ぶ」ことが「きれいに結び」ことにつながります。

「キレイにかつ簡単に」着るための手順、しっかり思い出してくださいね。

短い名古屋帯でもお太鼓結びができる《短太鼓結び》
レッスンの詳細はこちらから

⇒ https://ameblo.jp/yume-kimono/entry-12060565380.html

※ 短太鼓結びレッスンはオンラインでもご受講いただけます。

1回90分 6000円 (お太鼓結びができる方対象)

お申込み

レッスン風景

【ふぇりちた】のレッスンメニュー

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です