こんにちは。着付け教室【ふぇりちた】のかほ、こと河西美穂です。 オンラインレッスンでは《身体にとことん優しい着付けレッスン》をメインに、《身体を整える着付け》をお伝えしていますが、アンティーク着物も大好きです。
アンティーク着物には素敵なものがいっぱい! 現代ものにはないおしゃれなものや、時代を重ねた風合いがとても素敵なものばかりです。
でも、欠点は小さなものが多いこと。おおむね、140cm台が多いでしょうか。上の着物も身丈147.0cmです。
通常の着付けをする場合、「身長 = 身丈」と言われています。平均身長160cmの方では10cmも身丈が短いことになります。現代の女性では、普通の着付けで着るとおはりょりが出ないことも多いのはそのためです。身長150cm以下の方がアンティーク着物に向いているとされているんですよね。
小柄ではない人がそれでもアンティーク着物を着たいときには、洋服と組み合わせたり、仕立て直しをしたりします。
後々一番らくちんなのは仕立て直しでししょうか(笑。 でも、仕立て直しは通常の仕立てよりも費用がかかることがほとんどです。お気に入りの着物が見つかるたびにお直しをしていては大変ですよね。
だからといって、素敵なアンティーク着物をあきらめたもない。
そんなお悩みを解決するのは【ふぇりちた】のアンティーク着付けです。わたしの身長159.9cm、アンティーク着物を着るには有利とはいえません。それでも、アンティークの着物を普通に着たくて着たくて、着付け研究をしてまいりました。
では、どのぐらいまで小さな着物が着られるでしょうか?
結論から言いますと、【ふぇりちた】のアンティーク着付けなら、必要最低限のおはしょりも作りつつ無理なく着られるのはいまのところ、
《ジャスト身丈(おおよそ身長)マイナス17cm》
ぐらいです(体型による個人さあり)。「いまのところ」と付けたのは、今もアンティーク着付けは研究中で、今後伸びる可能性がなきにしもあらずだから(笑。応援してください。
ちなみに、この長さだと対丈でも無理なく着ることができます。もしかしたら、一粒で二度
(笑
【身長マイナス17cmの対丈着付けとアンティーク着付け】
じつは、身長マイナス20cmまで、着ることはできるにはできます。
ただし、小細工を使っていて、かつ、安定性がないので、いまのところはあまりおすすめいたしません(笑
撮影用や展示用であれば問題はありませんが、日常的に着て動くとなると不安は残ります。
それでも、【ふぇりちた】の着付けなので、着ているうちにぐずぐずに着崩れるということはありませんが、おはしょりがより短くなって紐が見えてしまったりすることはありそうです。
でもそのうち、研究が進めば。身長マイナス20cmも夢では
ないかも? ぜひ、応援してください(笑
【ふぇりちた】のアンティーク着付けオンライン講座は2021年10月以降開講予定です。
対面でのアンティーク着物レッスンは着付け教室【ふぇりちた】緑区教室・藤が丘教室のフリーレッスンで承ります。