名古屋市緑区・名東区藤が丘の着付け教室【ふぇりちた】
ご質問だけでもお気軽にどうぞ!
はじめてのキモノ 不器用さんのための着付けレッスン 全8回
「苦しい?」
「難しい?」
そんな着物を気軽に心地よく着られるようになるレッスンです。
≪とことん身体に優しい着付け≫
を
≪不器用さんのためのメソッド≫
でお伝えしていますので、どなたでも着物が楽しめようになります。
はじめてさんのためのマンツーマンレッスンです
まったくのはじめてさん向けの全8回の初級コースです。
あなたのペースとご希望に合わせるマンツーマン。
質問や疑問もいつもで気軽に聞いていただくことができます。
はじめてさんには小物の説明や着物のたたみ方から、習い直しさんには不要なところは省いて、苦手なところを集中してレッスンしますので、無駄がありません。
身体にとことん優しく着崩れしない着付けですから、普段のおでかけにも気楽に着られます。
お友達とのランチに。
普段のおしゃれ着に。
気負いなく着物を楽しめるようになりましょう。
レッスンはご都合のいい日時で。
『月に2回だけ』『週に3回!』という変則的なご予約もいただけますから、忙しい方にもぴったりです。
お子さま連れでもご受講いただけます。ご希望の方にはDVDデッキもご用意。室内の飲食も可能です。
経験者さんやお友達同士のグループでもご受講いただけます。
「不器用さんのための着付けレッスン」はこんな方にお勧めです。
着付け教室【ふぇりちた】は 着物を楽しむための着付け教室 です。
和やかなレッスンはもちろん、きものでのおでかけやお茶会、ワークショップなどのイベントもありますので、気楽に着物を楽しめます。生徒さん専用の交流サロンで、キモノ友達を作ることもできますよ。
レッスンでは着物の基本や着こなしのお話もしますので、着物の知識がなかった方でも不安なくお出かけできます。
着物を楽しむための着物術もたくさんお話いたしますね。
「気持ちいいから脱ぎたくない」と評判の【ふぇりちた】の着付け。
それは 東洋医学の知恵を盛り込んでいる から。
身体と着物の仕組みに合わせているので、着ていてもとてもらくちんです。
無理のない着付けなので、着崩れもなく、一日おでかけをしていても気持ちよく過ごせます。
特別な道具を使わない紐だけを使うシンプルな手順で、上品な着姿に仕上がります。
大人の女性のための、身体にいい着付けです。
不器用な方にスムーズに習得してもらうには?
不器用な方のために徹底して考えられていますので、どのような方でも無理なく着ていただけるようになるレッスンです。
スモールステップで、肌着のつけ方から帯の結び方まで、ゆっくり丁寧にすすめますので、覚えるのが苦手な方でも大丈夫。
Lineでのご質問やおさらい用の動画など、アフターフォローもしっかりしていますので、いつまでも安心してキモノライフを楽しめます。
レッスンの安心ポイント
● 受講料以外はいただきません
入学金や認定料、免状料、テキスト代や教材費等は一切不要です。お支払いいただくのは、ご受講されるレッスン料のみで、追加の料金は一切発生しません。
練習用の着物や小物のレンタル料もすべて無料です。
● 小物や着物の販売はありません
小物や着物の販売は一切ありません。勉強会と称した販売会も一切ありませんので、安心して通っていただけます。
● 特別な道具は使いません
昔ながらの紐だけを使った着付けですので、家にあるものだけで着られます。
足りないものがある場合には、無料のレンタルのご用意があります。レンタル品はお持ち帰りできますので、自宅での練習やおでかけもすぐにできます。
安心のアフターフォローです。
おさらい動画
レッスンで習ったことそのまま看られる動画です。レッスンの進み具合と連携しているので、おさらいにはぴったりです。
Lineでご質問OK
ご自宅で練習していてわからないところが出てきたときには、いつでもLINEでご質問もしていただけます。
レッスン修了後でも、いつでもご質問いただけます。
わからないところはすぐに解決! 覚えられなくても動画で確認! だから、上達が早いのです。もちろん、どちらも無料です。
レッスンが終了したあとはもっときものを楽しみましょう
きものは着られるようになってからが楽しい♪
「着られるようになったのに、着るチャンスがない!」なんてことはないように、レッスンが終わった後にも楽しむお手伝いをいたします。
● きものでお出かけ企画
● 手作りワークショップ
● おさらいレッスンやKimonoカフェ開催
● 生徒さん専用交流ネットサロン
● 気軽にお茶会グループライン etc
「きもので楽しい!」「きものは楽しい!」を応援します。
ご受講者さんの感想
10代から60代まで、幅広い年齢層の方にご受講いただいています。
♡ 習い事は久しぶりでしたが、ほんわかムードで緊張なくレッスンできました。
♡ 毎回、「はるほどぉ」「すごーい」のレッスン。先生のところに通えてよかった。
♡ こんなに簡単にキレイに着られるようになるんですね。
♡ 着ていても、とても楽です。
♡ すごいです!お太鼓がこんなにも楽ちんに一度でバシッと決まる方法があったとは!
♡ 今までの苦労が嘘みたいです。
♡ はじめからこの教室に通って、着付けの近道をした気分です。
♡ 早くきれいに着られるようになりました。
♡ 8回で本当に着られるようになるのか半信半疑でしたが、着られました!
♡ キモノってたのしぃ~。
感想をありがとうございます。
カリキュラム
1回目 キモノ、はじめまして!
着物を着るのに必要なものの説明から始まります。 2回目 着物を着てみよう はじめての着物を着てみます。 3回目 半幅帯を結んでみよう 半幅帯で簡単な結び方を練習します。 4回目 お太鼓結び挑戦! その1 手順を三回に分け、丁寧にレッスンします。 5回目 お太鼓結びに挑戦! その2 いよいよ、お太鼓の形ができあがってきます。 6回目 お太鼓結びに挑戦! その3 ついに、着姿が完成します。 7回目 浴衣も着てみよう 着物が着られれば、浴衣はとっても簡単です。 8回目 総復習 ※進捗状況及びご希望により、カリキュラムが変わることがあります。 |
レッスン日
火曜日~日曜日 10:00-21:00 のお好きな時間
(上記以外の時間は応相談)
1回90分(お二人の場合は90-120分)
料金
42000円(事前振込制)
※入会金、テキスト料、免状料等不要
必要なもの
肌襦袢、裾よけ、足袋、着物、長襦袢(半衿がついたもの)、衿芯、伊達締、腰ひも5本、
浴衣、半幅帯、名古屋帯、帯板、帯枕、帯揚げ、帯締め、タオル3枚、着付クリップ(洗濯ばさみ可)
※肌着以外、無料レンタルあり。ご希望の場合には事前にお知らせください。
教室
緑区教室のみとなります。2名さまより出張レッスンも可能。
・【ふぇりちた】緑区教室(Pあり) 名古屋市緑区浦里 お申込み後に詳細をご連絡。
ご質問だけでもお気軽に!
※お問い合わせ・お申し込みをいただいてから、三日以内に返信しております。
返信がない場合、メールが迷子になっている可能性がありますので、
お手数ですが、再度ご連絡をお願いいたします。
【キャンセルポリシーと同意事項】
レッスンをお申し込みいただく前に下記を必ずお読みください。
※レッスン開講一週間前までのキャンセルは全額返金いたします(振込手数料を差引額)。
二日前までのキャンセルはレッスン料の80%を事務手数料として頂戴し、残りの20%を返金いたします(振込手数料差引額)。当日のキャンセルは100%頂戴いたします。
※コース開始以降にキャンセルをさせれても返金はいたしかねます。
※レッスンの録画・録音は固くお断りいたします。
※写真撮影については個別にご確認ください。